《名 称》一般社団法人KYOTO YOGA
《設 立》2017年9月21日
《所在地》〒612-0822 京都市伏見区深草鞍ケ谷14-8
《連絡先》Tel 050-3748-2909
《e-mail》kyotoyoga2017@gmail.com
《目 的》
様々なYOGAの流派を超えて一般の人々にYOGAに親しんで頂くための
啓蒙活動や普及活動、YOGAが人々の健康で幸せな生活の一助となる
ための事業を行います
《役 員》
代表理事 長澤 久美
理 事 西澤 潤子
理 事 ニーラ・スリ二ディ
理 事 松嶋 秀和
理 事 小野 真太郎
特別顧問 久谷 政樹(グラフィックデザイナー)
顧 問 杉井 玄慎(東福寺塔中 即宗院)
●2018年
6月 平安神宮参道『KYOTOYOGA2018』開催 共催:京都市
10月 秋の屋上ヨガ 京都伊勢丹様と共催
●2019年
1月 京都水族館ヨガ 京都伊勢丹様と共催
4月 春の屋上ヨガ 京都伊勢丹様と共催
5月 平安神宮参道『KYOTOYOGA2019』開催
6月 《定例会》東福寺塔中即宗院『秘密のお寺ヨガ』スタート
●2020年
2月 『ねこのねごと~じぶんをいきること』西澤潤子/著を出版
5月 平安神宮参道『KYOTOYOGA2020』 ※緊急事態宣言のため中止
6月 《定例会》旧三井家下鴨別邸『静謐な京都 別邸YOGA』スタート
9月 『第1回世界遺産二条城YOGA』開催(4日各日100人)主催:京都市
11月 旧市長公邸『ねこのねごと出版記念Fantastic KYOTOYOGA』開催
KYOTOYOGA講師会を発足
●2021年
1月 座学『ヨガをもう少し深く学びたい人のためのヨガ講座』スタート
3月 旧市長公邸『Fantastic KYOTOYOGA(春)』開催
●2021年
4月 蹴上白河院『至福の庭園YOGA』開催 協力:京都市観光協会
旧市長公邸『癒しの邸宅ヨガ』開始
5月 宇治市植物公園『Botanical Garden Yoga in Uji』
主催:宇治市植物公園 ※緊急事態宣言のため中止
6月 京都市立京都奏和高等学校にて椅子ヨガクラス開始(日本初)
7月 《京都市観光協会京の夏の旅》 白河院『至福の庭園YOGA』開催 8月 高台寺利生堂ヨガ瞑想ライブ『真夏のニルヴァーナ』開催
10月 『第2回世界遺産二条城YOGA』開催(3日各日100人 )主催:京都市
●2022年
1月 黄檗宗大本山萬福寺 東方丈『 明けまして、萬福寺』開催
2月 《定例会》萬福寺東方丈『心おだやか、萬福寺』(2022年7月終了)
2∼3月《京都市観光協会京の冬の旅》 白河院『至福の庭園YOGA』開催
3月 奈良教育大学 ヨガの有用性の研究計画に協力開始
4月 旧市長公邸『Fantastic KYOTOYOGA(春)』開催
高台寺利生堂ヨガ瞑想ライブ『春うらら、音の麗日』開催
7月 《京都市観光協会京の夏の旅》 白河院『至福の庭園YOGA』開催
9月 《定例会》四条烏丸 京町家『京町家玄想庵YOGA』スタート
10~11月 『第3回世界遺産二条城YOGA』開催主催:京都市
11月 KYOTOYOGA5周年記念特別企画『たゆたうままに、ゆだねるとき』